組合事例紹介
市内全商店街が取り組む「御食国エコネットサービス」
小浜駅通り商店街振興組合
各店発行のお買物ポイント、ボランティア活動に対する地域通貨との交換、空き缶回収のポイント。 3 種類のポイントを 1 枚のカードに統一した「御食国ポイントカード」を発行。
所在地 | 〒 917-0077 小浜市酒井 110-1 | 電話番号 | 077-52-6259 | FAX 番号 | ― |
設立 | 昭和 38 年 7 月 | 出資金 | 35 万円 | 地区 | 小浜市 |
主な業種 | 小売業、飲食業、サービス業 | 組合員数 | 89人 | 組合従業員 | 1人 |
URL: |
背景と目的
モータリゼーションへの対応の遅れや生活者の大型店志向など、商店街の来街者の減少、若者の商店街離れが著しくなっている。この打開策として、市内の全商店街が『御食国(みけつくに)エコネット事業』に取り組んだ。エコネット加盟店ではポイントサービスを実施し、地域生活者へ還元するサービスの量的・質的両面からの向上を図るとともに、生活者の利便性向上、大型店との競争力・都市間競争力を高めた。
地域活性化に貢献する事業・活動の内容
各店が独自に発行するお買物ポイントの一元化、ボランティア活動で取得できる地域通貨「地域通心券マリン」の流通、空き缶のリサイクル、という3つを「御食国エコネットポイントカード」の活用で促進した。ポイントは、各店でのお買物、マリンとの交換、空き缶回収機への空き缶投入で獲得できる。満点のポイントカードは、エコネット加盟店約100店で300円のお買い物券として使用でき、また500円相当のカタログ商品と交換でき、さらにイベント参加券として使用できるなど、利用者に還元するサービスを充実した。
成果
事業開始後1年が経過した。この間、小浜市民の半数程度が「御食国エコネットポイントカード」を所有するエコネット会員となり、今後、会員数の一層の増加が見込まれる。また、ポイントと交換できる「マリン」は約1万枚流通しており、市内のボランティア約120人と連携し、稀薄になりがちな近所づきあい・助け合いの心づくり、住みよい地域社会づくりに、今後、一層の貢献が期待されている。さらに、空き缶回収は51万本に達し、街の美化運動に着実に貢献している。なお、平成16年度には空き缶回収機を6台追加する計画で、観光都市・小浜市の美化運動に、より貢献することが予想される。共同販促面からは、今後、エコネット会員参加型のイベントを充実させ、会員同士のふれあいの場を提供するなど、今後さらに地域活性化へ貢献することが期待される。