|
〜 福井県板金高等職業訓練校の紹介です 〜
 |
|
職業訓練法人
福井県板金高等職業訓練校
建築外装系 建築板金科
〒918-8013
福井県福井市花堂東2丁目1305
福井県板金工業組合
TEL ( 0776 ) 34 - 1616 (代)
FAX ( 0776 ) 34 - 1617
訓練校への案内図
|
|
 |
|
昭和33年7月職業訓練法の制定により、組合では技術者要請の必要性を深く認識するようになった。これに伴い、福井県に対し共同職業訓練所の開設を申請。
昭和35年2月21日付けで福井県知事の認可を得て、同年4月より「福井県板金共同訓練所」を開設した。 3年間の訓練課程を終えた昭和33年3月に第一回の修了生20名を送り出す。
昭和45年2月5日の訓練法の改定により、「福井県板金高等職業訓練校」に名称を変更。現在に至っている。
開校以来56回の修了生を輩出し、約510名を業界の第一線に送り出している。
|
 |
|
訓練校では、毎年訓練生を募集しております。
入校資格は次の通りです。
@ 福井県板金工業組合員の後継者、もしくは後継者の兄弟で建築板金業に従事している者
A 福井県板金工業組合員の事業所で従業員として働いている者
B 高等学校以上卒業の者、又は同等の学力を持っている者
2年間修了すると、技能士補の称号が与えられ、2級技能検定の学科試験が免除されます。
※入校を希望される場合は福井県板金工業組合までお問い合わせ下さい。
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|