|
住所 |
〒910-1134 吉田郡永平寺町松岡芝原2丁目24 |
TEL |
0776-61-0029
|
FAX |
0776-61-1721
|
代表銘柄 |
越前岬
|
|
銘酒の由来 |
荒海の冬の越前岬は福井を代表する景勝地である。その越前岬を酒名にした。
|
その他の銘柄 |
|
登録銘酒データはこちら→
|
蔵の歴史 |
蔵は越前平野の中心福井市から永平寺に向かう街道の途中にあり、白山に源を発する九頭竜川がとうとうと流れている。往時よりこの町は清流の町、緑あふれる水の豊かな町として知られており、明治32年より酒造りをしている。
平成に入って5度目の全国新酒鑑評会の金賞を受賞。
又、北陸三県新酒鑑評会でも長年の金賞を受賞している。 |
蔵のこだわり |
酒造りは米選びから基本とする蔵では酒造好適米を丹精に磨き、清澄な白山伏流水を仕込み水に南部杜氏・鷹木美芳氏(福井県内最年長杜氏)が腕によりをかけて醸す。「小さな蔵でもよいものをつくれば決して大きな蔵にひけをとることはない」と納得できる酒を造るための努力が続けられている。 |
蔵見学の可否 |
可 |
入手方法 |
直販可http://xc528.eccart.jp/u863/item_search/
|
ホームページ |
http://www.echizenmisaki.com
|
メールアドレス |
info@echizenmisaki.com
|
備考 |
|