県立大学と連携した後継者育成講義を開講します!
【概 要】
福井県事業承継ネットワークでは、県内の大学生、後継ぎ候補者および起業を目指す方を主な対象として、
後継者育成講義を開講します。
多数のご参加をお待ちしています。
◆第1回は特別講義として、国内外の経済情勢に詳しい事で著名な寺島氏をお呼びして
「世界の構造転換への視座―日本、そして福井の進路」を語っていただきます。
◆第2回からは、県内で活躍する後継ぎの経営者に、家業を継いで事業を成長させた
経験談を語っていただきます。
《概 要》
講義名称:「福井の企業と社長のリアル」~中小企業の新たなチャレンジ~
対 象 者:大学生、一般(※)
※主に「事業承継や起業を考えている方、それらの分野に興味がある方」を対象としています。
※定員となった場合は、40歳代までの方を優先させていただきますので、ご了承ください。
【開催場所】
アオッサ7階Fスクエア内706・707研修室(最大80名) ※第5回(1月11日開講分)のみ607研修室
【開催日時】
11月30日~1月11日 土曜日3・4限開講(13:45~15:15/15:45~17:15)
【カリキュラム】
第1回【特別講義】 11月30日(土)13:45~15:15
世界の構造転換への視座―日本、そして福井の進路
講師:(一財)日本総合研究所 会長 寺島 実郎 氏
第2回 11月30日(土)15:45~17:15
事業承継泣き笑い―後継者としての覚悟と経営計画
講師:株式会社クシムラ組 代表取締役 櫛村 悦生 氏
第3回 12月14日(土)13:45~15:15
ZENの食文化を進化させ、世界に発信する
講師:有限会社幸伸食品 代表取締役 久保 透 氏
第4回 12月14日(土)15:45~17:15
夢実現のために覚悟を決めて挑戦を 講師:山耕㈱
代表取締役 山田 耕一郎 氏
第5回 1月11日(土)13:45~17:15
【事業承継の事例(ケーススタディ)演習】
個人ワーク、グループワーク(有名企業の事業承継事例より)
講師:県立大学 北島 啓嗣 教授/竹川充 事業承継コーディネーター
【参加費】 無 料
【申込方法】 添付のチラシで、担当者あて電話・FAXまたはメールでお申込みください。