福井発!「どうせ買うなら運動」
「どうせ買わなければ(頼まなければ)ならないなら、青年中央会を活用しよう」をコンセプトに、少しでも売り上げにつながる仕掛けとして立ち上がった『どうせ買うなら運動』を推進する事業です。
UBAアカデミー:メンバーの人間力・知力の向上
昨年度のアンケート結果を踏まえ会員青年部からの要望に沿ったテーマによりセミナーを開催し、また理事会等において今月のオススメ本を紹介するなど会員青年部メンバーの資質向上及び連携推進を図ります。
UBAコミュニケーション:組合どうしの壁をとかす
会員青年部及び所属メンバーのコラボレーションを目的にした事業を実施し、異業種間の連携を深めることで、福井発の「どうせ買うなら」のバージョンアップを目指します。
UBAチャンネル:情報発信、メディア事業
福井発の“ふくい青中図鑑”の掲載メンバーを随時追加するとともに、連携推進に活用できるようバージョンアップし、会社PR動画とともにホームページ・YuoTubeチャンネルにて発信します。
また、青中図鑑を近畿版、全国版と拡大させるための基礎を作っていきます。
UBAスポーツ:メンバーのストレスコントロール
会員のストレス軽減、脳と心のデトックスを目的とした様々なレクリエーションを実施します。
UBAプロダクト:新しい製品を作る
ふくいUBAの総力を結集したミニ四駆を製作し、タミヤ模型の社長へ贈呈したり、小型水力発電機を製作し電力会社への贈呈を目指します。
ふくい青年中央会まつり
会員青年部相互の技術力や事業をアピールすること及び、同事業来場者へ向けた中小企業の魅力発信を目的に、ワークショッププログラム等を設け交流促進並びに、会員組合・ふくいUBAの活動の周知を図ります。
青年友好団体間交流会の実施
福井県青年友好4団体(福井県商工会議所青年部連合会、福井県商工会青年部連合会、公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区 福井ブロック協議会並びに当会)による、各団体間及び所属メンバーとの連携強化・親睦を目的とした事業・交流会を開催。