「令和7年度外国人技能実習制度適正化事業」の一環として、県内の監理団体(外国人技能実習生共同受入事業を行う事業協同組合等)を対象に講習会を開催します。
今回の講習会では、育成就労制度の導入と特定技能制度への接続が進む中で、監理団体が理解しておくべき制度の要点や支援体制について、実務に精通した専門家が分かりやすく解説します。ぜひご参加ください。
~開催概要~
【日 時】 令和7年8月6日(水) 14:00~16:00
【場 所】 福井県中小企業産業大学校 特別教室(福井市下六条町16-15)
【テーマ】 「特定技能」外国人の受入れ方法の多様化に伴う「育成就労」制度の効果的な利用法とその支援とは
【講 師】 特定社会保険労務士・特定行政書士 橋本 裕介 氏
(一般社団法人国際労働法務協会 代表理事、ブリック労働法務事務所 代表)
【対 象】 県内の監理団体関係者等
【参加費】 無料
【申込方法】下記の参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
【お問い合わせ】
福井県中小企業団体中央会 事業推進課 井上
TEL:0776-23-3042